私たち一般社団法人星つむぎの村は、「すべての人に星空を」というテーマのもと、全国200名の村人(会員)とともに、数多くの病院や支援学校、福祉施設などにプラネタリウムを届ける活動をしてきました。これまでともに星空を見上げた…
続きを読む
「フライングプラネタリウム」は、星つむぎの村がお送りするライブ配信のプラネタリウム。なかなかホンモノの星空を見ることが難しい、長期入院中の子どもたちや難病の子どもたち、そのご家族などに、星空を届ける活動をしています。 コ…
続きを読む
星つむぎの村は、「すべての人に星空を」をかかげて、外にでられなくても、ベッドの上からでも星や宇宙を体感してほしいという想いで、さまざまな活動をしています。 プラネタリウムをやっていることが多いですが、実天の星空も楽しんで…
続きを読む
星つむぐ家の敷地には、クリの木があります。昨年、ここでクリ拾いをしました。 その後、星つむぐ家の建設にあたって、木が少し邪魔になるという問題があったのですが、寺子屋の子どもたちとクリ拾いをする大切な木だからということで、…
続きを読む
9月18日、つくば特別支援学校にお伺いしました。TOOTHFAIRHチャレンジキッズプロジェクトの一環です。星つむぎの村からは、高橋、跡部、清水、馬場が参加しました。 中心になってくださっていたPTAのねもとさんからの感…
続きを読む
8月19日、あおぞら共和国にいらしていた「おおたはらっこ波の会」のみなさんへ、4mドームとスクリーンプラネタリウムをお届けしてきました。 投影者の高橋が急遽現場にいけなくなり、現場は村人の沼さん一家がまわしました。以下、…
続きを読む
【9月10日(日)、未来の樹・あおばさん】 場所: 神奈川県、鴨志田地域ケアプラザ、2F 多目的ホール 主催: 未来の樹・あおば、重症心身障がい児の学校卒業後の支援をされています。星つむぎの村側から、高橋さん、跡部さん、…
続きを読む
プラネタリウムでつながろう! 「みんな星のこども」 新潟市児童相談所 一階 プレイルーム14Mドーム ①10時〜 ②10時45分〜 ③11時30分〜 計70名程参加ワークショップ(会議室) 宇宙や星の紙芝居、星座カー…
続きを読む