カテゴリー: 活動報告

永福学園にて

2024年12月21日冬至の日は杉並区、永福学園に7mドームとワークショップで星空をお届けしてきました。TOOTHFAIRYチャレンジキッズプロジェクトの一環です。レポートは津田です。永福学園は、大きくて素晴らしい施設で…
続きを読む

ふじざくら支援学校にて

12月20日は、山梨県立ふじざくら支援学校にて7mドームの星空をお届けしました。 村からの参加者は、跡部、谷口にっち、保坂です。 レポートはにっちです。 学校の近くで見た大きな富士山と河口湖の様子に、こんなにいいところで…
続きを読む

岐阜 Morinosにて

12月14日は、岐阜県立森林文化アカデミー内にある森林総合教育センターMorinosに、7mドームを届けてきました。 村からの参加は、跡部、谷口、浮森、内海、マサキ 、むねか、AMI ホールで7mプラネタリウムを立ち上げ…
続きを読む

府中けやきの森にて

12月14日は、東京都立府中けやきの森に行ってきました。 村からのメンバーは、高橋、高木りょっぴぃ、清水、鶴田。 レポートは鶴田です。 7mドームで投影3回。学校のお祭りの日だったらしく、サンタ帽を被ったスタッフさんの受…
続きを読む

唐津赤十字病院にて

12月9~11日は九州での3日間でした。 12月11日の午前中は、唐津赤十字病院へ。日本財団TOOTHFAIRYチャレンジキッズプロジェクトの一環です。病院内の講堂で、4mドームのプラネタリウムをお届けしました。 村から…
続きを読む

多摩市関戸公民館にて

12月14日は多摩市関戸公民館&一宮児童館で天井プラネタリウム、星空観察を行うスターライトバルコニーというイベントがありました。レポートは植村あゆみさんです。 関戸公民館の高いガラス張り吹き抜けホールに農業用マルチを張り…
続きを読む

キラキラヒカルにて

12月9~11日は九州での3日間でした。 12月11日の午後は、一般社団法人キラキラヒカルさんが企画したプラネタリウム。複数の学童と放デイの子ども達、高校生、など100人ほどが集まり、みんなで7mドームの星空を楽しみまし…
続きを読む

甲斐市公民館合同ふれあい講座

12月8日は、甲斐市公民館合同ふれあい講座のイベント「キャリングプラネタリウム ~宇宙お届け便~」でした。昨年度は双葉の公民館で行われたイベント。今年もご縁が続き、敷島公民館に7mドームをもっていっての実施でした。 村か…
続きを読む

おおぶみんなでプラネタリウム

11月29日、30日は共和病院にておおぶみんなでプラネタリウム。熱量あふれる愛知県大府市の実行委員のみなさんと、地域のみなさんと生きてきました。村からの参加は総勢14人。29日は小学校で支援級や子ども支援センターの子ども…
続きを読む

青山保育園にて

11月25日(月)は、愛知県の豊山町立青山保育園にお伺いしました。金城学院でのプラネタリウムを経験した富山さんが、難病の息子さんの通う保育園でもできますか?と聞いてきてくださったのがきっかけです。村からの参加は、高橋、浮…
続きを読む