10月27日 十三夜さんお月見ライブ!
星つむぎの村は、「すべての人に星空を」をかかげて、外にでられなくても、ベッドの上からでも星や宇宙を体感してほしいという想いで、さまざまな活動をしています。 プラネタリウムをやっていることが多いですが、実天の星空も楽しんで…
続きを読む
星つむぎの村は、「すべての人に星空を」をかかげて、外にでられなくても、ベッドの上からでも星や宇宙を体感してほしいという想いで、さまざまな活動をしています。 プラネタリウムをやっていることが多いですが、実天の星空も楽しんで…
続きを読む
10月21日(土)20時~ 「てっちゃんと宇宙でハロウィンパーティー」 https://youtube.com/live/Nb-iYix_HB8 星の寺子屋メンバーのてっちゃんと、北海道の村人・にっちが、宇…
続きを読む
よみうりカルチャーで行われている「プラネタリウム100周年連続講座」の一環として、 「すべての人に星空を―「病院がプラネタリウム」の実践から」という講演を行います。 10月21日(土)13時30分~15時 アフタートーク…
続きを読む
星空を見上げるとき、感じること、思い浮かぶ懐かしいこと、未来のこと、大切な人のこと・・ みなさんから音楽のリクエストをいただき、それにまつわるエピソードを 紹介しながら、ピアノで音楽をお楽しみいただくラジオのような配信で…
続きを読む
私たち一般社団法人星つむぎの村は、「すべての人に星空を」というテーマのもと、全国200名の村人(会員)とともに、数多くの病院や支援学校、福祉施設などにプラネタリウムを届ける活動をしてきました。これまでともに星空を見上げた…
続きを読む
フライングプラネタリウム」は、星つむぎの村がお送りするライブ配信のプラネタリウム。なかなかホンモノの星空を見ることが難しい、長期入院中の子どもたちや難病の子どもたち、そのご家族などに、星空を届ける活動をしています。 コロ…
続きを読む
星つむぎの村は、「すべての人に星空を」をかかげて、外にでられなくても、ベッドの上からでも星や宇宙を体感してほしいという想いで、さまざまな活動をしています。 プラネタリウムをやっていることが多いですが、実天の星空も楽しんで…
続きを読む
「星つむぎの村」という名前は、「星つむぎの歌」からきました。「星つむぎの歌」は、みんなで星を見上げて、そこで感じることを言葉にし、それをつむいで共に歌をつくろう、と全国のみなさんに呼びかけてつくられた歌です。たくさんのド…
続きを読む
街の明かりを消してみんなで星を見上げよう、という「ライトダウンやまなし」は今年25回を迎えます。 そのプレイベントとして、下記の通り、7mドームプラネタリウムやワークショップを開催! 9月17日(日)10時~16時 甲府…
続きを読む
アートキャラバン2023・子ども応援フェスタドリームコンサートの第二部に、スペースファンタジーライブやらせてもらいます! 日時: 2023年9月16日(土)14時開場 14時30分開演 場所:甲府市総合市民会館 芸術ホー…
続きを読む