九州がんセンターにて
6月上旬、九州がんセンターにてフライングプラネタリウムを行いました。 コロナ禍、3年連続のフライングプラネタリウム。以下、感想をいただきました。 — 80名以上の方々が、ご覧くださったそうです。終末期の方、子…
続きを読む
6月上旬、九州がんセンターにてフライングプラネタリウムを行いました。 コロナ禍、3年連続のフライングプラネタリウム。以下、感想をいただきました。 — 80名以上の方々が、ご覧くださったそうです。終末期の方、子…
続きを読む
【全国一斉フライングプラネタリウム#30 星に願いを―七夕によせて】 「フライングプラネタリウム」は、星つむぎの村がお送りするライブ配信のプラネタリウム。 なかなかホンモノの星空を見ることが難しい、長期入院中の子どもた…
続きを読む
【7月2日(土)七夕星空コンサート 一宮市民会館(愛知県)】 「舞台スクリーンにプラネタリウムが出現! 宙先(そらさき)案内人・高橋真 理子さんの語りと壮大な宇宙の映像、 口笛と手回しオルゴールの響きが幻想的な空間へと誘…
続きを読む
6月17日(金)に多摩市内の+laugh(アンドラフ)さんという子どもデイサービスに行ってきました。 投影は、あいプラネットの野田さちよさんです。 レポートは、参加した、植村あゆみからいたします。 アンドラフさんは、高校…
続きを読む
6月11日、星の寺子屋にまた子どもたちが集まりました。今年から、「自然のめぐみ・いのちのつながり」プロジェクトを始動。それの第1回目として、寺子屋のプログラムの中に組み入れました。 今回は、梅もぎとmyじゃがいもの名札た…
続きを読む
さまざまな子どもたちの星見体験や、自然や農体験を、「星つむぐ場」で。 ※「赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」によりこの活動ができることになりました。あり…
続きを読む
【無償のプラネタリウムの募集開始しています!!】 ※6月16日現在 27枠/60枠 が決定しました。 <概要> 星つむぎの村では、長期療養中の子どもたちのいる病院や施設、支援学校や団体向け (「病院がプラネタリウム」)に…
続きを読む
「フライングプラネタリウム」は、非接触で、天井いっぱいの星空・宇宙をオリジナルプログラムでお届けする、星つむぎの村のプラネタリウムです。「フライングプラネタリウム」について詳細はこちら。 このたび、タケダ・ウェルビーイン…
続きを読む
最近 花好きのわたし。 今年、念願のチョコレートコスモスが咲きました(^^♪ 購入した昨年は、花をつけなかったので、とっても嬉しかったのでした。 喜んで香りをかぐと、、、ほんとうに あまーいチョコレートのかおり! めちゃ…
続きを読む
「フライングプラネタリウム」は、星つむぎの村がお送りするライブ配信のプラネタリウム。 なかなかホンモノの星空を見ることが難しい、長期入院中の子どもたちや難病の子どもたち、そのご家族などに、星空を届ける活動をしています。 …
続きを読む