カテゴリー: メディア掲載

クラファン中のメディア

7月7日~8月22日「星つむぐ家」クラウドファンディングについて扱ってもらったメディアは以下です。 7月 「星ナビ」8月号 ウェブサイトでも紹介 7月10日 YBSラジオ うるさごぜん 7月14日 NHK甲府 ニュース …
続きを読む

黒田武彦天文学・社会教育普及奨励賞をいただきました

長年天文教育と普及に尽力されてこられた黒田武彦氏の名前を冠した「黒田武彦天文学・社会教育普及奨励賞」が、2023年1月に発表され、以下の団体・個人が選ばれたとのことで、星つむぎの村は「すべての人に寄りそい、星を届ける活動…
続きを読む

10月12日 フューチャーランナーズ

2022年10月12日、フジテレビ、フューチャーランナーズで、病院がプラネタリウムの活動がとりあげられました。 こちらのサイトから、全編ご覧いただけます。バックナンバーで、さまざまな方々の活動が、SDGsを支えていること…
続きを読む

7月29日 JWAVE JKradio

2022年7月29日、JWAVEのJKradioにて、星つむぎの村の活動がとりあげられました。

7月6日 オルタナxs

2022年7月6日、オルタナxsに、星つむぎの村の活動がとりあげられました。 こちらから記事をみることができます JAMMINさんのTシャツで取り上げていただいたのとあわせての記事でした。JAMMINさん、ありがとうござ…
続きを読む

3月1日 山梨日日新聞

星つむぎの村とオピカで協働して制作したアルバムえほん「星といのちの物語」のことが、山梨日日新聞にとりあげられました。  絵とデザインを担当した小野さんの「人生にそっと寄り添えるものになってほしい」というコメントも載ってい…
続きを読む

「致知」2021年12月号

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2021年12月号の致知随想、に、「星と人を繋ぎ続けて(高橋真理子)」が掲載されました。  

高橋の著書をめぐって

「社民新報」2021年5月号の「ひと」欄に、高橋の自分物紹介。それに続いて、「社民やまなし」7月、8月、9月号に3回シリーズで、星と人をつなぐ宙先案内人として、著書に書かれたことを中心に紹介されました。 許可をいただいた…
続きを読む

私のまいにち

毎日新聞社の月刊「私のまいにち」2021年8月号。「星空に耳を澄ませて」という特集7ページにわたり、高橋のインタビューや、病院プラネのこと、ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」や星の雑貨屋さんの商品がプレゼント…
続きを読む

皆既月食観望会に関して

2021年5月26日に甲府駅北口でおこなった皆既月食観望会について、山梨日日新聞、読売新聞山梨版、NHK(山梨県内および全国でも)、山梨放送、テレビ山梨、で、報道されました。