カテゴリー: 星つむぐ家日記

じゃがいも畑

アルリ舎滞在記【2.じゃがいもとこいのぼり】

村人Mです。 今回は【星の寺子屋のこどもたちのじゃがいもを植えよう!】と【こいのぼりを立てよう!】についてお話します。 星の寺子屋でこどもたちが選んだじゃがいもを植える、とても大切なお手伝いです。 じゃがいもはこの3種類…
続きを読む

アルリ舎からの風景

アルリ舎滞在記【1.ヒマワリのお引っ越し】

村人のMです。 今年のゴールデンウィークをアルリ舎で過ごさせてもらいました。 お天気もよく、美しい自然に囲まれ、たくさんの人と共に過ごしました。 その時の体験を少しでもお伝えできたら、と思います。 アルリ舎に長期滞在させ…
続きを読む

色々な鳥の声が聴こえてきます

星つむぐ家の周りには、林があったり、畑や田んぼがあったり、少し離れたところには小川もあったりと、 さまざまな自然環境が見られます。 このため、そこに暮らしている鳥たちも、種類が多いです。 鳥たちは、姿を見ることも多いので…
続きを読む

4月15日 星の寺子屋

今日は2023年度初の自然のめぐみ・いのちのつながりの会。 じゃがいも植えを予定していたけれど、まさかの雨…お天気続きのホクホクの土に植えたいので、今回は「男爵・メ―クィーン・きたあかり」のそれぞれの味やどんなお料理に向…
続きを読む

花盛り2

4月9日、星つむぐ家から少し高度をあげたあたり(標高950mぐらい)で、桜が満開でした!

星つむぐ家だより2

4月8、9日には、みくちゃんがアルリ舎に滞在しました。 ーー ずっと春らしかったのに冬が戻ってきたような鋭い寒さ!風も強く、冬型の雲がぷかぷか。 アルリ舎周辺は花盛りで、花桃(紅色に近いピンクとまさに桃色なやつ)や桜(し…
続きを読む

星つむぐ家だより1

4月3日 家の基礎工事がはじまりました。ちょうど、「アルリ舎」(村の事務所)に泊まりにきていた、村人の古賀ちゃんとてしさんと、いろんな春を感じる2日間となりました。 ーーー 「ハル。春。はる!」ということでアルリ舎の周り…
続きを読む

花盛り

4月3日 高度750mぐらいの北杜市長坂では、桜が満開でした!  

星つむぐ家ミーティング近況

10月28日から月1,2回のミーティングを重ねてきました。最初は設計のこと、そして並行して運営のこと。 一番の目的は、一緒に星を見ることで、いろいろなバリアを超えてゆくこと。 持続可能な形を見据えつつ、さまざまな環境にあ…
続きを読む

3月25日 星の寺子屋

今日は2022年度最後となる星の寺子屋、自然のめぐみの会。アルリ舎のまわりはパラパラ冷たい小雨。でも寺子屋のみんなのつくる時間はいつもと変わらずあったかいひとときになりましたね。 まずは学級活動。寺子屋修了式です。視線入…
続きを読む