星つむぎの村通信 –No30– 2018.5.29発行
新緑が眩しい季節の5月がやってきました。私事で恐縮ですが、この5月で還暦を迎えました♪ あぁ、私が生まれてから、土星は太陽の周りを2周したんだな、なんて夜空を見上げて思ったのでした。 お待たせしました、村通信 No.30…
続きを読む
新緑が眩しい季節の5月がやってきました。私事で恐縮ですが、この5月で還暦を迎えました♪ あぁ、私が生まれてから、土星は太陽の周りを2周したんだな、なんて夜空を見上げて思ったのでした。 お待たせしました、村通信 No.30…
続きを読む
「桜満開の春真っ盛り」なんて思っていたら、あっという間に「夏気分」ですね。なんだか日本特有の春や秋を感じる時が少なくなった気がして少し寂しいですね。でも!、夜空を見上げると春の星座は健在。特に、北斗七星のどっしり構えた姿…
続きを読む
久しぶりの星つむぎの村通信発行となりました。この通信を通して、村の楽しさや活動内容が伝わり、村民同士のコミュニケーションの促進に役立てばと思っています。村民のみなさんで作り上げるものになればなぁと思っているので、どうぞみ…
続きを読む
・★☆・星つむぎの村通信・☆★・ No.27 2017年7月23日 [大暑] ※編集の関係で配信が遅れてしまいました。大変申し訳ありません。 暑くなりました。 連日35℃を超える猛暑が日本列島各地で猛威を振るっております…
続きを読む
『ムーンショット』(月を撃つ) 久しぶりに心底シビれる言葉に出会いました。 真上にある月に向かって、 拳銃を撃ったらどうなると思いますか? 届かないですよね。 それどころか弾が落ちてきて 誰かの頭に当たっちゃうかもしれま…
続きを読む
・★☆・星つむぎの村通信・☆★・ No.26 2017年7月7日 [七夕] 星祭 君もこの星 観ているか 詠人:青りんごさん(齋藤泰文) —今号の目次—————————— ★ 共同代表挨拶 ☆ 祝・一般社団…
続きを読む
暑さ寒さも彼岸までといわれるように、朝晩は冷えますが日中はかなり暖かくなりました。 3月20日は二十四節気の春分です。 太陽の黄経は1年かかって一回りしましたので、360°=0°です。 太陽の黄経とは太陽が天球上を通る経…
続きを読む
みなさま、こんにちは。 今日は啓蟄、太陽の黄経は345°。 虫も花も人間も、春の陽気にウフフとほほ笑み合いたくなる日が少しずつ増えてきました。 とはいえ、三寒四温でまだまだ冷える日も多いですね。 体調にはお気を付け下さい…
続きを読む