柏崎つながるフェスタにて
9月23日、国際手話言語デーに、新潟の「柏崎つながるフェスタ」にて字幕付きプラネタリウムをお届けしました。 参加した村人はつかまり。 4mドームでは、生解説ではなく字幕付きのフライングプラネタリウムの映像が流れます。 実…
続きを読む
9月23日、国際手話言語デーに、新潟の「柏崎つながるフェスタ」にて字幕付きプラネタリウムをお届けしました。 参加した村人はつかまり。 4mドームでは、生解説ではなく字幕付きのフライングプラネタリウムの映像が流れます。 実…
続きを読む
2024年9月25日(水)20:00からON AIR★彡 https://www.youtube.com/live/467cF0ynexo?si=wya-eutvngvoy0VB 2023年、「全国一斉フライングプラネタ…
続きを読む
9月21日、22日は、栃木県大田原市の星旅祭りに行ってきました! 「星旅祭」は、いろいろ形を変えつつも、2016年から続き地域に根付いているイベントです。今年の開催場所の那須野ハーモニーホール ギャラリーに、2日間プラネ…
続きを読む
全国各地に機材をお届けして、フライングプラネタリウムを実施してきました。 4月から9月まで、TOOTHFAIRYチャレンジキッズプロジェクトの一環で行ったものについて実施報告です。 6月末は、大阪府にある社会福祉法人嘉誠…
続きを読む
9月15日、イオン甲府昭和店にて、ライトダウンやまなしのプレイベントがありました! 7メートルドームで5回投影。投影は高橋2回、高木2回、谷口1回。 村の参加者は、跡部、高橋、谷口、清水、高木、永井さん、沼さん、こころち…
続きを読む
星つむぎの村は、「すべての人に星空を」をかかげて、外にでられなくても、ベッドの上からでも星や宇宙を体感してほしいという想いで、さまざまな活動をしています。 時々、オンラインで実天の星空も楽しんでいただいています。望遠鏡な…
続きを読む
9月12日は、神奈川県立麻生特別支援学校に行きました。 TOOTHFAIRYチャレンジキッズプロジェクトの一環です。 7mドームで4回投影。中等部、高等部の、肢体の生徒さん、午後は知的のクラスのみなさん。 村からの参加は…
続きを読む
今年もライトダウンやまなしの季節がやってきました。 街の明かりを消してみんなで星を見上げよう、という「ライトダウンやまなし」は今年26回目を迎えます。 そのプレイベントとして、イオンモール甲府昭和にてプラネタリウム&ワー…
続きを読む
9月10日、あいち小児保健医療総合センターにて、プラネタリウムをお届けしました! TOOTHFAIRYチャレンジキッズプロジェクトの一環です。 愛知県で唯一の小児病院です。村からの参加者 は、高橋、跡部、谷口、浮森、安藤…
続きを読む