宿泊記 おいで~待ってるよ
11月末、神戸からはるばるやってきた井関家! よいお天気にめぐまれて、家で楽しく過ごしてくれた様子をレポートしてくれました。 —- 【車椅子ユーザーの娘との旅行】 車椅子での移動を考えたらどこで休憩して、宿泊…
続きを読む
11月末、神戸からはるばるやってきた井関家! よいお天気にめぐまれて、家で楽しく過ごしてくれた様子をレポートしてくれました。 —- 【車椅子ユーザーの娘との旅行】 車椅子での移動を考えたらどこで休憩して、宿泊…
続きを読む
暑い暑い夏も、お盆をすぎてようやくひと段落。星つむぐ家のまわりでは秋の花々が見られるようになりました。 ヌスビトハギ…ぬすびと=どろぼう、です。 実の形に注目。三日月を2つつないだような形が、どろぼうのぬき足さし足の形に…
続きを読む
星つむぐ家のまわりの林から、ヒグラシの鳴き声が聞こえてきました。 カナカナカナカナと、ちょっともの哀しい調べから、夏の終わりをイメージさせます。 俳句では、秋の季語ともなっていますが、 実は、梅雨の終わりから夏の初めにか…
続きを読む
梅雨の晴れ間で、星つむぐ畑は良いお天気。遠くでカッコウが鳴いて、鳥たちも元気いっぱいにさえずっていました。 今日は梅もぎをします。 アルリ舎には、沼さんとこうすけくん、りっちゃん、東京からみくが集まり、梅もぎのお手伝いを…
続きを読む
星つむぐ家のまわりで見られる植物です。 イチヤクソウ…白い可愛らしい花を咲かせています。 「一つの草で諸病に効く」ことから「一薬草」と名付けられたという説も。 東京都では絶滅危惧種に指定されています。 &n…
続きを読む
村人Mです。 私が滞在する前日は雨が降っていて、星つむぐ家の基礎部分に水が溜まっていました。 覗き込むと夕暮れ時の空と木々が映り込み、美しい風景が切り取られていました。 あっ、跡部さんの手形発見!! 今だからこそ見ること…
続きを読む
村人Mです。 皆さんは、イチゴの花って見たことがありますか? 星つむぐ家には、村人が植えてくれたイチゴがあります。 また、自生している野いちごも立派に花を咲かせていました。 滞在中は、可愛い花や成長中の実の写真をたくさん…
続きを読む
村人Mです。 今回は【星の寺子屋のこどもたちのじゃがいもを植えよう!】と【こいのぼりを立てよう!】についてお話します。 星の寺子屋でこどもたちが選んだじゃがいもを植える、とても大切なお手伝いです。 じゃがいもはこの3種類…
続きを読む