ひといろプロジェクトさんと

ひといろプロジェクトさんと

3月15日土曜日は大阪で、「ひといろプロジェクト」さんからのお誘いで、大阪信愛学院大学内の学院ホールで4メートルドームでの投影でした。
村からの参加者は高橋、藤田、長尾の3名でした。
レポートは、長尾です。

今回のイベントは、オープンカレッジ「未来プロジェクト」のスピンオフ企画として
「スペシャルキッズのためのプラネタリウムとアートで星にふれる日」としての開催でした。
星つむぎ村以外にも、「星のマルチクロス」、「星空のホスピタルアート」、大学生の方々による大阪万博に向けた「inochi未来プロジェクトのランプシード」のなど、作品作りを楽しんでいました。
午前2回、午後1回の投影でした。1回目は13名、2回目10名、3回目13名のけ計36名の参加でした。1回目は高橋さんの星空案内、2回目3回目は藤田さんの星空案内でした。
投影の中で満天の星空が見えた時には「わー」という驚き(感動)の声が聞くことができました。
共通の感想として、お二人とも優しい声で、癒されたといったお話を聞かせていただきました。