南田中保育園父母会にて

南田中保育園父母会にて

11月15日 (金)、練馬区にある南田中保育園父母会のイベントで、星空を届けてきました。天井投影で4回。
参加村人は藤田家、

1回目(1歳2歳さん合わせて18人)
2回目(3歳さん10人)
3回目(4歳さん16人)
4回目(5歳さん15人)1回目は20分、2回目からは30分の投影です。

藤田家の優子さんのレポートです、
きらきら星の手遊びをして、みんなで元気に宇宙旅行に出発しました。1歳や2歳のお子さんには20分でも長いかな?と最初は少し思いましたが、みんなとっても楽しんで見てくれていました。
火星を投げ飛ばした後も、ずーっとお空を見上げて手を伸ばしているお子さんや、きれい、きれい、と何度も言ってくれるお子さんもいました。3歳さんは元気いっぱい。
ライトダウンで満天の星空を見て、拍手をしてくれました。
お名前呼びでもみんな大きな声でお返事してくれてとっても嬉しかったです。
地球に帰ってきたときにも、拍手。
素敵な感性だなぁと胸があったかくなりました。4歳さんからは急にお兄さんお姉さんになってびっくり。

星空の向こうには何がある?
の質問にも、小さな声で「うちゅうかな?」と答えてくれました。
4歳からは秋の星座のお話や天の川銀河のお話も取り入れました。
キラキラの目と心で一生懸命見てくれていました。5歳さんはさすが、知ってることもたくさん!
星空のもっと向こうは?
の質問には、「宇宙!!」と元気な声が揃いました。
88星座の星座線を見ただけで、自分のお誕生日星座を見つけることができた子もいました。
「さっき作ったから!」と、星座カードと結びつけて考えてくれている様子にもびっくりしました。
知ってることも知りたいこともたくさんたくさん溢れている5歳児さんたちでした。どの回も、元気な歓声やお返事、そして息を飲むようなため息…そんなお子さんたちの豊かな反応に心が幸せな気持ちで満たされるような、素敵な時間でした。ありがとうございました。