星つむぎの村通信 –No33– 2018.8.26発行
暑い暑いと思っていましたが、ここ数日朝晩が少し過ごしやすくなったと思いませんか? やっぱり、季節は移っていくんだな~、とちょっとほっとしているのでした。そうこう言っているうちに火星もだんだん遠ざかりつつあります! さあ、火星大接近の見納め、真っ赤な姿を見上げながら、過ぎ去る夏を感じてみるのも一興。 さて、今回も満月の日に 星つむぎの村通信をお届けいたします。お楽しみください!
(仲道 正恭)
<星空俳句>
新涼や 惑星遊ぶ 星宴(ほしうたげ)
なぜか今年は台風の当たり年、続々日本列島に近づいています。
空を見上げると、金星、木星、土星そして火星が競うように輝いています。
そのような情景を詠んでみました。
(青りんご こと 斉藤泰文)
===========目次===========
1.今月の星空紹介
2.宇宙小話
3.村人だより -活動紹介(わくわくワーク)-
4.星つむぎの村 活動スケジュール
========================
1.今月の星空紹介
この時期は、惑星が夜空で大変賑やかに輝いています。陽が沈んだ宵の空、西の空でまず見えてくるのが金星。一番星です・・・・。なんて雑誌などでサラサラ~っと星空を紹介しているのをよく見かけます。しかし、天文初心者にとっては「どれが何の星かイマイチ分からない!」というのが本音ではないでしょうか。そんな方は、星空を見上げる機会を増やすという意味も込めて、日にちをかけて月と一緒に追いかけてみるとわかり易いかもしれません。まずは9月14日、月齢4の細い月の下に見える明るい星が木星。三日後の17日、半分の形になった月のそばにある黄色い星が土星です。惑星たちは、黄道12星座の中を移動していきますので、惑星がある場所には、見つけ易いかは別としても、お馴染みのお誕生日星座が必ずそこにあります。このように、わかり易い目印を見つけ、そこを基準に星を探して行くのが星空探索の大きなポイントです。
秋の夜長、頭の上には目印になりうる見つけやすい形、明るい夏の星がまだまだ見えています。これを期に、少しでも星座や惑星を見つけられる方が増えたらいいなぁと思います。
(船場ゆりあ)
2.宇宙小話
―――――
〇投稿者プロフィール(井村さん)
井村智弘(星空案内人Imre)
平成27年4月より京都星のソムリエ養成講座を受講、平成28年11月度より『病院がプラネタリウム』に参加、個人的にも望遠鏡数台での観望会活動やプラネタリウム活動を始める。大阪府出身。現在、星空案内人(準・星のソムリエ)、NPO星のソムリエ京都運営スタッフ、Vixenサテライト・スタッフ、宇宙教育リーダー(JAXA)
―――――
THE STAR OF HAJIME
(はじめの星)
2016年11月に憧れの病院プラネに初参加でき、もうすぐ2年が経とうとしています。その頃を少し想い起こしてみようと思います。
父(はじめ)が入所先の施設で急変したのは、2016年10月29日。搬送先の主治医からは『一両日中の命でしょう。』と告げられました。しかしその翌日は3万人ランナーが参加する第6回大阪マラソンの自転車AEDチームとしての役目がありました。大会当日に1人抜けると大事になるため万事を準備してきたのですが、これだけはどうしようもなかったのです。無事にマラソン大会の業務を終えて、病院に戻ると主治医からは同じ言葉がありました。自身も大阪府茨木市にある急性期病院リハビリテーション科で理学療法士として勤務しているためレントゲン画像や生化学データを見せてもらえば、いかに危険な状態か判断できました。まさに危篤状態でありました。『一両日中の命でいつ急変してもおかしくありません。』と毎日のように告げられ、昼間は病院での診療業務、夜は入院先救命センターでの泊まりが続き、病院プラネも無理かな・・と思っていた頃、入院して1週間経過して奇跡的に改善の兆候が見られ、容体が安定してきました。そして必死の思いで、もちろん救命センター入院中の父も気になりながら、<11月12日:大阪母子総合医療センター、13日:こどもホスピス>と参加でき、その後すぐに、活動投稿したFacebookを通してある方からプラネ依頼がなぜか私のもとにやってきました。そして病院プラネ初参加の約1週間後に父は救命センターで死去、葬儀となりました。またその1週間後の<11月27日:京都大学医学部付属病院>にも参加でき、まるで何もなかったように普通に病院プラネ参加ができたのであります。
病院プラネに参加し、ドーム内の星空映像を見るといつも想い起こす出来事なのですが、昏睡状態であった父がまるで『人のため世のため星を目指してこい!』と言っているようにも思える出来事でありました。そんなことを心に留め、『星は命』ということをテーマに自身でも無料配信ソフトである、ステラリウム&MITAKAを駆使して(笑)、知人を介してプラネタリウムを投影したり、個人で観望会を開催しているこの頃であります。最近では手話サークルで手話通訳士の協力を頂きながら<聞えのバリアフリープラネ投影>、来月には<動く星空ヨガ>でも投影する予定です。いつの日か、ユニビューを駆使して、ドームプラネに挑戦したい!というのはささやかな願いでもあります。
そんなわけで、父(はじめ)のことを忘れないように、父には本当に星になってもらいました!随分前にTVか雑誌でみかけた記事を思い出し、スターネーミングギフトを利用しまして、オーストラリアのスプリングブルック天文台公認の<THE STAR OF HAJIME:はじめの星>として、父の誕生日である1月29日午後8時頃によく見え、また母の星座でもある<おうし座>にその星を位置しました。公認されたのは6等星ではありますが、いつかその星空写真を撮影することや、望遠鏡で見ることを夢見ながら病院プラネに参加しております。
スターネーミングギフト
(井村 智弘)
3.村人だより -活動紹介(わくわくワーク)-
―――――
〇投稿者プロフィール(植村さん)
植村あゆみ
山梨出身東京都在住。
本日誕生日。38年前の今日も満月。生誕以来初めて、人生2回目の満月誕生日です。
星を見上げると、村の仲間の顔が浮かぶ、つながってるなあって感じる、だからわたしは星が好きです。
―――――
「わくわくワーク」では、星や宇宙をテーマにしたワークショップ、工作、展示物の開発・改良を行っています。
これまでに、星座カードをリニューアルしたり、流れ星ロケットや星座プラ板キーホルダーなど新しいワークが生まれたり、まだ実現していないアイディアも色々出ています。その一部を写真でご紹介!
そして「わくわくワーク」を実際に実施している星空縁日には、プラネタリウムや観望会とは一味違う面白さがある!と感じています。
地球ごまを回した時に上がる「うわっ!すごっ!」の声と、大人の驚いた顔。
星座カードやポップアップカードを、一生懸命時間をかけて作る姿。
流れ星ロケットを何度も何度も飛ばし続ける楽しそうな子どもたち。
参加者のみなさんと語らう村の人達の笑顔。
星の輝きに負けない、キラキラした笑顔があります。
あったかい気持ちのやりとりがあります。
わくわくワークに携わってよかったな~!と実感する時間です。
昨年 桂川ウェルネスパークでの星夜見の会 より
わくわくワークは、
参加者自身が手を動かしてモノを作り、家に持ち帰って、星空を見上げるきっかけになるものを提供している、
参加者と村人、参加者同士、村人同士が、交流しながら楽しむ場になっている、
星に詳しくはないけれど星が好き、人が好きで、誰かの喜びの為に自分も何かやりたいと思う村人が誰でも参加できる場になっている、んじゃないかと思います。
みなさま、わくわくワークに参加してみませんか??
アイディア出しからでも、イベントのお手伝いでも、市販の星グッズ情報の共有でも、好きな本の紹介でも、最近の私のように手作り星グッズを見てほし~!でも、なんでも大歓迎です。
みなさまの参加をお待ちしています!
※まだ村人でない方は、まずは村人になってくださいね。
~参加方法は??~
現在、活動は、フェイスブック上の「星空縁日&わくわくワークグループ」で、アイディアを投稿したり、意見を出し合うことがメインです。星に関係する市販グッズやイベントを紹介し合ったりすることもあります。こちらのグループへの参加は、フェイスブックに登録の上、私にご連絡いただければ、グループ登録いたします。投稿を読む専門でも大歓迎です。気軽にご参加ください♪
フェイスブックでの参加は難しいという方も、私が代わりに投稿したり、総会や星空縁日などのイベントの時に、ワークアイディアの作品を紹介することもやってみていますので、少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお声掛けください!
(植村あゆみ)
4.星つむぎの村 活動スケジュール
9月3日(月)、4日(火) 病院がプラネタリウム 研修合宿
西東京市付近にて
※村人限定の合宿になります。村人はメーリングリストをチェックしてください。
9月8日(土) 方形周溝墓講演で星を見る会 17:30~20:30
曽根丘陵の丘(甲府市内) シアタープラネ、望遠鏡づくり、観望会
9月9日(日) ぴゅあ総合まつり 10:00~13:00
ぴゅあ総合(甲府市内)
プラネタリウム&ワークショップ
9月16日(日) ミュージアム都留
プラネタリウム 13:30~17:00
月の話&観望会 18:30~20:00
9月22日(土) 秋山村の星まつり 17:00~20:00
プラネタリウム、工作、月のお話、観望会
10月6日、7日 ライトダウンやまなしプレイベント
プラネタリウム、ワークショップ、観望会
ラザウォーク甲斐双葉
10月11日~17日 身延高校 ライフミュージアム
星つむぎの村がメイン展示に協力します!
<病院がプラネタリウム> http://hospla.net
主に9月までの情報です。
9月5日(水) 山梨県立中央病院
9月10日(月) 国立甲府病院
9月12日(水) 新潟大学医歯学総合病院
9月19日(水) 都立小児医療センター
9月24日(月) 奈良親子レスパイとハウス
9月25日(火) 和歌山県紀北支援学校
9月26日(水) 奈良県立医科大学附属病院
9月30日(日) ばくばくスキップ(都内)
10月4日(木) 東京おもちゃ美術館スマイルデー
10月23日(火) 大府市みんなのプラネタリウム
10月24日(水) あいち小児保健医療センター
他、たくさん調整中のものやそれ以降については病院がプラネタリウムサイトへ!
(高橋真理子)
―――――
★星つむぎの村の最近の活動報告はこちらから!
〇星つむぎの村ウェブサイト
http://hoshitsumugi.main.jp/
〇星つむぎの村facebook
https://www.facebook.com/hoshitsumuginomura/
〇病院がプラネタリウムfacebook
https://www.facebook.com/hospitalplanetarium/
〇スターオーシャン八ヶ岳facebook
https://www.facebook.com/staroceanyatsugatake/
◆お願い
村通信に写真、絵などを掲載したいと思っています。
星関係はもちろんですが、関係なくともこころに響いたり、ほっとするものでOKです。是非投稿ください!
news@hoshitsumugi.main.jp