大国小学校にて
10月18日は 山梨県内の大国小学校に7m ドームをお届けしてきました。
大国小学校で工事をしている地建工業株式会社の社長さんが「子どもたちにプラネタリウムをみせたい」と呼んでくれたことで実現したイベントです。村からの参加者は高橋、跡部、谷口、高木りょっぴぃ。
レポートは谷口です。
3年生と4年生を対象に、全6回投影で高橋、谷口、高木で2回ずつ担当。「6年生は修学旅行だけどみんなは宇宙旅行だね」語りかける跡部さんの言葉に子供たちの顔が輝く。
真理子さんは、軽快に星ならびや星座を紹介しながら、子供たちの声を引き出していく。
りょっぴぃの最終投影は、まるでライブの1シーンのような盛り上がりと空気感。
私は3年生を2クラス担当しました。終わった後 駆け寄ってきて感動した、ちょっぴり泣いちゃった、と言ってくれた子の笑顔が印象に残っています。
午後には報道関係の取材も入り、夕方のNHKのニュースでも取り上げられました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20241018/1040024790.html
地建工業さんとは来月大里小学校でもご一緒します。