星つむぎの村通信 –No37– 2018.12.23発行

星つむぎの村通信 –No37– 2018.12.23発行

今年もあっという間に師走ですね~。そしてこの星つむぎの村通信も2018年としては最後の通信となりました。
今年は基盤を築く一年となりましたが、来年は、より充実した村通信へと育っていけばいいなぁと思っています。

では、星つむぎの村通信 37号をお届けいたします。お楽しみくださいね!

最後に、みなさま、まずはメリークリスマス!、そして良いお年をお迎えください。
来年も「星つむぎの村」ともども「村通信」をよろしくお願いいたします。

(仲道正恭)

 

<星空俳句>

ふたご座を 憶えし指に 星走る

野辺山・清里は昼間でもマイナス6℃と、すっかり冷凍庫の中です。あたりのスキー場は

やっと雪が積もり、生き返ったようです。
みなさん、いろいろなところで、いろいろなかたちで、流れ星を見ていたのではないでしょうか?

(青りんご こと 斉藤泰文)

 

===========目次===========
1.今月の星空紹介
2.宇宙小話
3.村人だより -活動紹介(病院がプラネタリウム)-
4.ビジュアルコーナー
5.星つむぎの村 活動スケジュール
========================

1.今月の星空紹介

―――――
〇投稿者プロフィール(和田さん)
名前  和田直彦
住んでいるところ 宮城県
特徴・特技 AKB48恋するフォーチュンクッキーを踊れます
ひとこと 今年11月に村民デビューしました。皆様にお会いするのがとても楽しみです。
活動の際には、気軽にお声がけください。
―――――

随分前から地元で星空ボランティアをしております。活動を通して思うのですが、星の世界は、実にいろいろな楽しみ方があり、星好きの人がどんどん集まり、繋がって行くところがとても良いですね。

今月の星空紹介も何かのきっかけになれば幸いです。

さて、
この通信が配られるクリスマスのころでも、まだ夏の星座「はくちょう座」の十字が、西の空、地面に刺さるように光っています。キリストの十字架を思い浮かべたり、ガッツ星人に囚われてしまったウルトラセブンを思い出したりしますけれども、冬に夏の星座がまだ見えていることにびっくりですね。

反対の東の空は、スイーツ好きの方お待ちかね、イブイブの「満月」ケーキが、イブの十六夜、クリスマスの立待月・・と、毎日ちょっとずつ欠けていく様子が見えます。

年が明け、元旦には初日の出を見に行かれる方も多いでしょう。是非、ちょっと早めに起きて、初「木星」の出や、「金星」の出もお楽しみに!日の出と同じように、赤っぽい色をして昇ってくることでしょう。

2日の明け方は「月」と「金星」が大接近します。月を笑顔の口と見立てると、口元に光る「金星」が、えくぼに見えるかなぁ~?

4日未明は「しぶんぎ座流星群」のピークです。新年をお祝いするプレゼントが空から降ってきますね。もしかすると、おみくじよりもご利益があるかも・・・。

6日、丸いお餅が食われてしまう部分日食があります。もしも、太陽と重なっている月の丸い形がわかれば、空に浮かぶ巨大鏡餅にみえるでしょうね。

年末年始は、主役が変わるいろいろな現象が目白押しです。一つ一つ楽しんでまいりましょう。

最後に、皆さんはもう見ましたでしょうか。話題の「ウィルタネン彗星」。
1月中ごろまでなんとか目で見える明るさだということですので、是非チャレンジを。

(和田直彦)

 

2.宇宙小話

「海底の国」で、年に一度開かれる楽団コンサート。

乗り合い船の潜水艦が各地に散らばる演奏家たちを拾いながら、演奏会場へ向かおうとしています。その道中、海の中でスヤスヤ寝込んでいる土星を見かけました。輪っかのある、あのいつもの土星です。

ZZZ…

アハ!土星だ。

あんなところでサボってやがる。
いや、たまには休憩だって必要さ。

海の中でサボる土星を、しれっと背景の一部として描いているこのお話。
ほぼ漫画ですが、たむらしげるさんの「結晶星」という絵本の中にある「冬のコンサート」というショートストーリーの場面です。

土星が土星であることをサボるということはどういうことか‥?
人間が人間であることをサボるとは‥?
うむむぅ‥?
なんて勝手に深読みすると何やらとっつきにくくなるけれど、実はてんでそうじゃないオチのないゆるゆるな漫画絵本です。

星や宇宙はイマジネーションの宝庫ですね!

(河村和栄)

3.村人だより  -活動紹介(病院がプラネタリウム)-

病棟保育士を10年やって来た私は
ずーっと、こどもたちの命の限りを知らされて、残された時間をどうやって過ごすのか、今を生きることをとても大切に思っていました。
それでも、命の終わりが来て片付けられたベッドや部屋にはこどもと遊んだ余韻があるのに、次の日には新しい患者さんが入って来て、また別の命と向き合うことになります。

そんな時、死んだら終わり…
さようならは
去る方より、残された方がしんどい……
そんな、価値観を持っていました。

ところが、真理子さんと出会い価値観が変わります。
「私たちの体は星のかけらで出来ている。」
「死の誕生によって進化が始まった」

もう…
心が震える言葉の数々……
私が私でいていいんだ。と言うことを繰り返し繰り返し教えてくれる星たちの宇宙。
プラネタリウムを見ながら
星になったこどもたちのことを想いどれだけ泣いたことでしょう。

星はどれだけの人の想いを救ってきたことでしょう……
私は夜空を見上げるとき、星と星の間の闇を見ています。
そこには、会えないけど確かにあることを教えてくれるからです。
人と人の間に流れている
愛、いとおしさ、慈しみ、感情は見るものでなく、感じるものだから、星を見上げて闇を見上げて光を感じたいのだと思います。

こんな想いを、病院の沢山の方へ届けたい。
それが私の大好きな星つむぎ村の活動です。

星の解説は出来ないけど、星を見上げて、共に心を震わせたいのです。

各地でお会いできることを楽しみにしています。
出来る限り南へ北へ星と共に活動を広げたいと思っております!
どうぞ、お気軽に声を掛けてくださいね!!

黒井ペコこと黒井良子でした!

(黒井良子)

 

4.ビジュアルコーナー

今話題の「ワ―タネン(ウィルタネン)彗星」、まだ見ていない方も多いのでは?
そんな方々、今日はこちらでご堪能ください!(1月中頃までなんとか見えるようです!)
写真中心付近にあるアルデバラン・プレアデス星団(すばる)と右下向きの三角形をつくる位置にある青っぽい星です。
ちなみに、左下にはオリオン座も見えますね。

☆タイトル  「ワ―タネン彗星とすばる」

(2018.12.12 青りんご)

 

もう1枚
星でもなんでもないですが、せっかくのクリスマスなので。

「つなぐ人フォーラム」の会場でもある北杜市清里の清泉寮の庭にあるポール・ラッシュ(清里の父)がサンタクロースに!
「己のように隣人を愛しなさい」と、他者への奉仕の理念を説いたポールは、戦後の荒廃した日本の農村にあって、まさにサンタクロースだったのかもしれませんね。この場所は、ナウマン博士(ドイツの地質学者)が、フォッサマグナ(大地溝帯)という大きな地質構造を発見した場所であるとも言われています。

ポールの頭上の紺碧の空は、「八ヶ岳ブルー」と称される独特の青色。そして、それが夜になると「八ヶ岳スターダスト」に変わります。
1月の星つむぎの村の合宿や、2月のつなぐ人フォーラムで、ぜひ八ヶ岳へお越しください。

(跡部浩一)

 ☆タイトル  「メリークリスマス」

(2018.12.21 跡部浩一)

 

4.星つむぎの村 活動スケジュール

12月1日(土)~2月23日(土) スターラウンド八ヶ岳ウィンターシーズン
http://star-yatsugatake.com
2月末まで毎週土曜日、八ヶ岳で満天の星をみよう!

12月25日(火) キャリングプラネタリウム イン 四日市市(学童保育)
12月29日(土) 村守会&忘年会
1月12日(土)~14日(月・祝) 星つむぎの村合宿
場所は、ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳
すてきなコテージにとまり、満天の星空のもと、大いに語り合い、
おおいに学びあう時間。 詳細は、村人MLをご覧ください。

1月19日(土) スクリーンプラネタリウムと工作 イン 豊ヶ丘児童館(多摩市)
夜は、永山児童館で星見!
村人のあゆみちゃん企画で、やとっこプラネ

1月19日(土) キャリングプラネタリウム イン 日進公民館(さいたま市)
午前中は、口笛奏者の柴田晶子さんとのコラボレ。午後に4mドーム

1月27日(日) スペースファンタジーライブ イン なみきスクエア(福岡市)

2月15日(金)~17日(日) つなぐ人フォーラム イン 清里
高橋が共同代表つとめるフォーラム。140人近い「つなぐ人」が全国から
集まります。人と出会うのが好きな人はぜひ。
http://tsunaguhito.wixsite.com/official

 

<病院がプラネタリウム> http://hospla.net

2月までの情報です。

12月25日(火)障害児保育園アニー
1月24日(木) 山梨県立わかば支援学校
1月30日(水)埼玉県立越谷支援学校
1月31日(木)さいたま市立ひまわり支援学校
2月5日(火) 自治医大
2月6日(水) がんの子どもを守る会 福島支部
2月27日(水)甲府病院

これ以降については病院がプラネタリウムサイトへ!

(高橋真理子)

―――――

★星つむぎの村の最近の活動報告はこちらから!

〇星つむぎの村ウェブサイト
http://hoshitsumugi.main.jp/

〇星つむぎの村facebook
https://www.facebook.com/hoshitsumuginomura/

〇病院がプラネタリウムfacebook
https://www.facebook.com/hospitalplanetarium/

〇スターオーシャン八ヶ岳facebook
https://www.facebook.com/staroceanyatsugatake/

 

◆お願い

村通信に写真、絵などを掲載したいと思っています。
星関係はもちろんですが、関係なくともこころに響いたり、ほっとするものでOKです。是非投稿ください!
news@hoshitsumugi.main.jp

 

★★★緊急 大募集!★★★
2019年「1/1 初日の出」の一枚を投稿ください。
山間に、海から、ビルの合間から、お隣の屋根から、、、
など、全国の村民のみなさまからの一枚をお願いしま~す。

投稿は、こちらへお願いします(^^♪
news@hoshitsumugi.main.jp

★★★★★★★★★★★★