淀川キリスト教病院にて
2月7日(金)、淀川キリスト教病院の子どもホスピス病棟にお伺いしました。去年に引き続き、ジャパンハートさんのご支援のおかげです。スタッフは、星つむぎの村から高橋、跡部、ジャパンハートさんからは4名きてくださいました。 …
続きを読む
2月7日(金)、淀川キリスト教病院の子どもホスピス病棟にお伺いしました。去年に引き続き、ジャパンハートさんのご支援のおかげです。スタッフは、星つむぎの村から高橋、跡部、ジャパンハートさんからは4名きてくださいました。 …
続きを読む
2月6日、大阪発達総合療育センターに伺いました。星つむぎの村スタッフは、高橋、跡部、藤原、吉田、岸本です。投影スタイルは天井投影で5回。岸本がレポートします。 乳児から大人まで幅広い年代の方が、午前と午後に参加してく…
続きを読む
2月3~5日、日本プラネタリウム協議会(JPA)の全国研修会が、高松市子ども未来館で開催され、高橋が参加。2日目の2時間の分科会「すべての子どもたちとつくるプラネタリウムの幸福感」の講師と、3日目の模擬投影をさせていただ…
続きを読む
2月2日(日)、福岡市にある「なみきスクエア」にて、「つながるナミキっ子スクエア」というイベント内で、「Space Fantasy LIVE」2回公演と、プラネタリウム番組2種の上映がありました。ピアノの小林真人さんをパ…
続きを読む
1月26日(日)、愛知県岡崎にある三河病院にお伺いしました。 病院の歴史は古いですが、建物はぴかぴか。 会場となった体育館も令和とともにオープンした建物でした。 精神科の患者さんが入院されているこの病院で、午前中は、入…
続きを読む
1月21日、22日に名古屋大病院にお邪魔しました。2018年12月の初回のときも、病院プラネ始まって以来最大規模で行わせてもらいましたが、今回も、医療スタッフみなさんが一丸となって、この日を準備してくださっていました。星…
続きを読む
1月18(土)19(日)の2日間にわたって、第4回星つむぎの村合宿を行いました。(前身の星の語り部のころから数えると15回ぐらいになりますが) 星つむぎの村では、「病院プラネ研修」「宙を語るワーク」に加え、「星のソム…
続きを読む
1月11日(土)、鳥取県米子市にて20回目を迎える「あいサポートとっとりフォーラム」で、高橋がスペシャル講演をさせてもらいました。プログラムをみればびっくり・・厚生労働省からトップのみなさんが続々いらして、大臣さんも議員…
続きを読む
「フライングプラネタリウム」(略称 フラプラ)とは、星つむぎの村のプラネタリウム投影をインターネットを通じてライブ配信するスタイルのことを言います。2019年度は、8回ほど行っています。実際にお伺いした先で、ひとつの病…
続きを読む
元旦から、もう1週間も経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 法人化から3回目の新年です。全国各地にいる村人は150人になりました。 「すべての人に星空を」 その想いに…
続きを読む